大人バレエメイクはこちら
お取扱い店舗はこちら
STEP1
❶メイク前
ラストローションを含ませたコットンでお顔の皮脂や汗を拭き取ります。
❷ファンデーション
水に濡らして固くしぼったカットスポンジでスティックファンデーション アンバーローズを額・鼻筋・両頬・あご先にのせ、顔全体に広げます。
❸フェイスパウダー
シルキィパウダー SP-1(透明)をティースプーン1杯分パウダーパフにつけ、顔全体がサラサラになるまでおさえます。
STEP2

❹ハイライト
プラスカラー ホワイトをブラシに取り、鼻筋・額・目の下・眉弓骨に入れます。
❺シャドウ
プラスカラー ライトブラウンをブラシに取り、ノーズシャドウと、眼球の窪みに沿ってアイホールを囲うようにダブルラインを描きます。
❻チーク
ほほ紅 2、15などをブラシに取り、頬に丸くふんわりと入れます。
STEP3

❼アイシャドウ
ダブルラインの内側にプラスカラー ホワイト、衣装や役のイメージに合わせたプラスカラー、ポップカラー、ほほ紅など目尻側にグラデーションになるように入れます。
❽アイライン
ステージライナー ブラックやシャレナ リキッドアイライナー ブラック で、目が大きく見えるよう、太めにラインを引きます。
フェースカラーペンシル ホワイト で目の下のラインを引きます。その下にメークアップペンシル コンビ(黒)やシャレナ リキッドアイライナー ブラック でラインを引き、目元を強調します。
STEP4

❾アイブロウ
桜ペンシル 2(ちゃずみ)や3(ふかちゃ)を使用し、役や踊りのイメージに合わせて描きます。
ペンシルで眉を描いたら必ず アイブローブラシ でぼかします。
余分な眉毛をビューティーカバーペンシル C-1で隠すとすっきりと仕上がります。
STEP5
STEP6

⓫ボディメイク・全体のバランス
リキッドメークアップ ピンク2やフェイス&ボディファンデーション ピンクを スポンジパフ で塗り、シルキィパウダー SP-1 でおさえます。
接着のりドンピシャンで付けまつげをつけると、お姉さんらしい雰囲気になります。付けまつげをつけない場合は、ステージマスカラでまつ毛を強調します。
(モデル使用つけまつげ:S-7)
